-
-
エアーポンプなしでミニトマトの水耕栽培はできるのか?実験してみた
毎年ベランダでミニトマトを水耕栽培しているマルコです。 沖縄は秋からがトマト栽培の時期で、去年から色んなミニトマトを育てています。 その中で1つだけエアーポンプなしでもミニトマトは育つのか?という実験 ...
-
-
【2022年】トマトを発泡スチロール水耕栽培する(結実〜収穫)
2022年8月に種まきしたトマトたちですが、ついに収穫が始まりました(^^) >種まきから開花までの記事はこちらから ベランダで水耕栽培しているトマトたちの栽培様子を紹介していきます。 目次 2022 ...
-
-
【2022年】トマトを発泡スチロール水耕栽培する(種まき〜開花)
こんにちは!水耕栽培大好きマルコです。沖縄もようやくトマト栽培の時期がきました。 ということで、2022年トマトの発泡スチロール水耕栽培を始めました。 今年は去年よりパワーアップして育てていきますよ。 ...
-
-
レジナのペットボトル屋外水耕栽培、収穫と撤収
背が伸びない支柱要らずの「レジナ」をベランダでペットボトル水耕栽培をしています。 サカタのタネ 実咲野菜0171 鉢植えミニトマト レジナ 00920171 created by Rinke ...
-
-
発泡スチロール水耕栽培、やっぱりかおりん撤収です!お疲れ様でした
前回の記事内で、ミニトマトの「かおりん」を撤収しようか迷っているということを書きました。 頑張って育ってくれているのに撤収してしまうのはかわいそうと思っていましたが、よーーーーく考えた結果、撤収するこ ...
-
-
発泡スチロール水耕栽培、イエローアイコ初収穫とかおりんの撤収を迷っています
ベランダで発泡スチロール容器を使って3種類のトマトを水耕栽培しています。 前回は初めてかおりんという品種のミニトマトを収穫しました。 ずっとどんな味がするんだろうとワクワクドキドキしながら待っていたの ...
-
-
レジナをペットボトル屋外水耕栽培する
ミニトマトをペットボトルで水耕栽培するために育てている「レジナ」。 観賞用ということもあり味は甘くもなく普通のミニトマト。 ミニトマトをペットボトルで育てたいという気持ちだけで栽培をしている子です。 ...
-
-
【室内水耕栽培】レジナをペットボトルで育ててみた
水耕栽培を始めてからずっとチャレンジしていたのが、ミニトマトをペットボトルで水耕栽培すること。 今まで何度かチャレンジしていましたが、全く成功せず・・(涙) ちなみにダイソーで購入した容器では水耕栽培 ...
-
-
発泡スチロール水耕栽培している「かおりん」を初収穫!
こんにちは!マルコです。 先日ついにミニトマトの「かおりん」を初収穫しました! かおりんは去年畑で育てていて、そこから種を採取して育てたミニトマトです。 特徴としては、フルーツの香りがするトマトで、そ ...
-
-
発泡スチロール水耕栽培のトマト、初収穫です!
現在、ベランダで発泡スチロール容器で中玉トマトとミニトマトを水耕栽培しています。 前回の記事はこちらから。 ついに中玉トマトを初収穫しました〜(^^) ずっとこの日を待っていたので、初収穫は嬉しいです ...