-
-
根菜類を水耕栽培をするために「買った種」と「育てる為に使う容器」を紹介
2023/3/8
こんにちは。水耕栽培大好きマルコです。 2023年の目標にも書いていますが、今年は育てたことのない野菜・根菜類にチャレンジします。 そのために、根菜類の種や栽培する時に使う容器を買ったので紹介させてく ...
-
-
2023年、水耕栽培の目標
2023/1/10
あけましておめでとうございます。 2020年から水耕栽培を始めて、今年で3年目に突入します。 飽き性の私からしたらまさかこんなにハマるとは最初の頃は全く思いもしませんでした。 今でも暇さえあれば水耕栽 ...
-
-
2022年の秋冬栽培に向けて水耕栽培グッズを購入しました
2022/8/31
お久しぶりです! 秋冬に向けて少しずつ種まきをして準備をしているマルコです。 去年ベランダで色んな種類のトマトを水耕栽培して楽しかったので、今年はパワーアップすることにしました。 \ネットでポチッと届 ...
-
-
2022年の夏は室内水耕栽培で野菜を育てる
2022/8/10
こんにちは! 暇さえあれば水耕栽培のことばかり考えているマルコです。 今年の夏は、ベランダでナスの水耕栽培をメインにいくつもりでいましたが、虫の餌食になり撤収。 【発泡スチロール水耕栽培】ナスがハダニ ...
-
-
底面給水鉢を使って水耕栽培した感想
2022/4/25
今年は可愛く水耕栽培できたら良いなと思い、以前オシャレな底面給水鉢を買いました。 T4U 40cm プラスチック製 植木鉢 底面給水鉢 長方形 自己給水 プランター 大型 フラワーポット 多肉植物 観 ...
-
-
水耕栽培をしている個人ブログの探し方
2022/2/16
こんにちは!マルコです。 私は暇さえあれば水耕栽培のことばかり考えています。 夫が私に話かけている時ですら頭の中は水耕栽培のことばかり。(夫には内緒ですけどね) 熱しやすくて冷めやすく、好きになったら ...
-
-
底面給水鉢を使って水耕栽培にチャレンジしてみようと思う
2022/2/7
こんにちは!マルコです。 実は去年からずっと欲しいなと思っていたものがあったんですね。 でも値段が高く、初めての挑戦でうまくいくのかも不安でどうしようかなって思っていましたが・・、勇気を出して購入して ...
-
-
水耕栽培ラックを改造後、野菜達に急激な変化が・・!
2022/2/7
前に室内水耕栽培しているラックを改造したという記事を書きました。 >植物育成ライトの効果をアップするためにダイソーのジョイントラックを改造! その後、急激な変化があったのでちょっと紹介させてください! ...
-
-
水耕栽培容器を可愛くデコってみたけど・・
2022/4/15
こんにちは、マルコです。 水耕栽培容器って藻対策のためにアルミホイルやアルミシートとかで容器をぐるぐる巻きにしているんですね。 白い容器を使っている場合。 藻ができないかわり、見た目がとっても可愛くな ...
-
-
来年に向けてネットで野菜の種を買いました
2022/2/7
こんにちは!トマト大好きマルコです。 最近ネットで注文していた野菜の種が届いたのでちょっと紹介させてください(^^) まずこちら! ミニトマトのラウンドレッド。 グリーンフィールド 野菜有機種子 ミニ ...