-
-
スイスチャードの種を比較!「タネのタキイ」と「サカタのタネ」のメーカーでの違いについて
2025/1/16
こんにちは!スイスチャードってカラフルで可愛いので何度も育てたくなるんですけど、他の葉野菜に比べて種の量が少ないんですよね・・・。 室内とベランダでちょこちょこと育てているので、葉野菜系の種はほぼ10 ...
-
-
ロックウールブロックを使ってみた感想
2024/2/27
水耕栽培の培地として有名なのといえば「ロックウールブロック」。(私調べによると) ずっと気になっていたので、今回初めて購入してみました。 使った感想をレビューしていきます(^^) 目次 ロックウール ...
-
-
水耕栽培にエアーポンプは必要?有り無しで比較もしてみた
2023/6/14
水耕栽培をしていると1度は気になるのが、 水耕栽培にエアーポンプは必要なのか? エアーポンプ有りと無しでは、どれぐらい成長に差があるのか? ではないでしょうか。 私も気になり実際に色んな野菜を比較して ...
-
-
iDOO水耕栽培キットで小松菜(2種類)を比較実験してみた
2023/5/1 iDOO水耕栽培キット, 実験, 室内水耕栽培, 小松菜
iDOO水耕栽培キットを使い始めて半年が過ぎました。 その間に色んな野菜を育ててきましたが、今回は小松菜にチャレンジ! 小松菜は前にも育てたことがありますが、今回は2種類の小松菜を栽培してみましたよ。 ...
-
-
水耕栽培の液肥比較実験!どのメーカーが成長早い?
2023/4/27
暇さえあれば水耕栽培のことばかり考えているマルコです。 水耕栽培大好き人間としては、1度やってみたかったのが液体肥料(液肥)の比較実験。 どの液肥が育ちやすいのか!? 気になりすぎて、数少ない貯金から ...
-
-
エアーポンプなしでミニトマトの水耕栽培はできるのか?実験してみた
毎年ベランダでミニトマトを水耕栽培しているマルコです。 沖縄は秋からがトマト栽培の時期で、去年から色んなミニトマトを育てています。 その中で1つだけエアーポンプなしでもミニトマトは育つのか?という実験 ...
-
-
挿し木のミニキュウリでも収穫できましたよ
前にブログに書いたミニキュウリの脇芽を挿し木にして増やす作戦。 やっと変化があったので、今回の記事はその後について書いていこうと思います。 ちなみにミニキュウリの脇芽を挿し木にしたのは全部で2つ。 2 ...
-
-
切り戻しした水耕栽培のピーマン その後について
以前、室内水耕栽培していたピーマンを撤収する時に試しに切り戻ししてみました。 今回はその後について書いていこうと思います。 切り戻ししたピーマンのその後 切り戻ししたのが2021年の8月7日ごろ。 そ ...
-
-
真夏にミニキュウリを屋外水耕栽培したけど猛暑と台風で枯れちゃった
6月の梅雨時期に種まきしたミニキュウリ。 5つ種まきして3つは室内、残り2つはベランダ(屋外)で育てることにしてみました。 6月に種まきしたので、栽培時期は真夏に重なります。 初めての夏の水耕栽培。 ...
-
-
ミニキュウリの脇芽を挿し木にして増やす作戦
こんにちは!現在、室内とベランダで水耕栽培しているマルコです。 先日、SNSでキュウリの脇芽を挿し木にして育てているというツイートをみました。 脇芽を挿し木にして育てるのってミニトマトぐらいだと思って ...