-
-
iDOO水耕栽培キットで小松菜(2種類)を比較実験してみた
2023/6/1 iDOO水耕栽培キット, 実験, 室内水耕栽培, 小松菜
iDOO水耕栽培キットを使い始めて半年が過ぎました。 その間に色んな野菜を育ててきましたが、今回は小松菜にチャレンジ! 小松菜は前にも育てたことがありますが、今回は2種類の小松菜を栽培してみましたよ。 ...
-
-
はつか大根の雪小町を水耕栽培してみた
水耕栽培でも根菜類は育てることができるのか?とチャレンジをしているマルコです。 第1弾のはつか大根、第2弾の小かぶに続き、第3弾は大根のような見た目のはつか大根・雪小町を水耕栽培しました。 今回はその ...
-
-
ダイソーの小かぶを水耕栽培してみた
今年は根菜類の水耕栽培にチャレンジしているマルコです。 第1弾のはつか大根に続き、第2弾は小かぶの水耕栽培です。 初栽培ということで、どんな風に育てようか考えた結果、 スポンジぐるぐる巻き スポンジ直 ...
-
-
iDOO水耕栽培キットでマザーグリーンを育ててみた
2023/6/1 iDOO水耕栽培キット, マザーグリーン, 室内水耕栽培
iDOO水耕栽培キットは、自作容器に比べて成長するスピードが早く、大きく育ってくれるので、キットにどハマりしている私。 1回目はいろんな野菜を一緒に育て、2回目はミニチンゲンサイ。 3回目となる今回は ...
-
-
余った野菜の種はベビーリーフ水耕栽培で大量消費!
水耕栽培にハマると、種が増えてきませんか? そんな時にいつもするのが、余った種を混ぜてベビーリーフ水耕栽培する方法です。 1ヶ月ほどで収穫できるのもおすすめポイント。 ベビーリーフ専用の種も売っていま ...
-
-
水菜をペットボトル容器で水耕栽培してみた
シャキシャキとしてサラダやスープと色んな料理に大活躍してくれる水菜。 水耕栽培でも育てやすく、何度も育てて収穫してと楽しんでいましたが、今回はいつもと違う方法で育ててみたくなりました。 ということで今 ...
-
-
ミニチンゲンサイを水耕栽培してみた
自作容器でミニチンゲンサイを水耕栽培してみました。 チンゲンサイは過去に何度か栽培したことがありますが、どれもヒョロヒョロとしたものばかり・・。 実はまだ1回も成功したことがありません💦 チンゲンサイ ...
-
-
【2022年】インゲンを水耕栽培してみた
今年もインゲンを室内水耕栽培しました。 インゲンは、花が咲いたら自然と実ができてくれるので、液体肥料を継ぎ足しするぐらいの楽ちん栽培なので、私の大好きな野菜の1つです笑 今回は沢山収穫したく、容器に入 ...
-
-
iDOO水耕栽培キットでミニチンゲンサイを育ててみた
2023/6/1 iDOO水耕栽培キット, チンゲンサイ, 室内水耕栽培
前回、iDOO水耕栽培キットで葉野菜を育て成長の早さにびっくり感動し、今回はミニチンゲンサイを育ててみました(^^) 葉野菜同様、成長が早く1ヶ月ちょっとで可愛いミニチンゲンサイを収穫することができま ...
-
-
美味タス 植物育成ライトを使って水耕栽培してみた
先日、室内で美味タスを水耕栽培しました。 美味タスは、外の葉っぱがリーフレタスで、中がレタスのような食感の半結球レタスで、苦味が少なくて私の好きな野菜の1つです。 去年育てた時は、暑さで途中撤収となっ ...