つるなしインゲン

【2022年】インゲンを水耕栽培してみた

記事内のリンクにはアフィリエイト広告が含まれています。

  1. HOME >
  2. つるなしインゲン >

【2022年】インゲンを水耕栽培してみた

今年もインゲンを室内水耕栽培しました。

インゲンは、花が咲いたら自然と実ができてくれるので、液体肥料を継ぎ足しするぐらいの楽ちん栽培なので、私の大好きな野菜の1つです笑

今回は沢山収穫したく、容器に入る分だけ育ててみました。

その結果、沢山収穫はできましたが、ちょっとした反省点も・・(^^:)

収穫までの栽培記録をまとめてみましたよ。

インゲンを室内水耕栽培してみた

今回育てるインゲンは、ダイソーの「つるなしいんげん」。

去年は、1個110円のインゲンを栽培していましたが、今回は2個で110円のお安いインゲンを選びました。

種まき〜発芽

種まきは2022年10月21日。

容器にバーミキュライトを入れて、種まきをしました。

ポイント

インゲンは水をたっぷり入れて種まきしてしまうと、種が腐って発芽しなくなってしまうので、少し水が湿ったぐらいがちょうど良い感じですよ。

種まきして3日後には、発芽してきました。

(2022年10月23日)

(2022年10月24日)

大体の野菜って発芽した時は、小さくて可愛い赤ちゃんって感じですけど、インゲンは発芽したばかりでもめちゃくちゃ大きいですよね。

初めて種まきした時は、これが発芽したばかりなの!?ってびっくりした記憶があります。

(2022年10月25日)

定植〜成長の様子

種まきして6日後、一部小さいのもありますが、ほとんどのインゲンが大きく育ってきました。

(2022年10月26日)

根っこはどうなのかチェックすると・・、良い感じに伸びていますね〜。

ということで、ここから液体肥料入りの容器に移し替えしていきます。

まずは、根っこが切れないように丁寧に容器から取り出します。

取り出したら、次はスポンジでぐるぐる巻きにして水耕栽培容器にセットしていきます。

種まきから定植までのやり方はコチラの記事で詳しく書いているので、もしよかったら参考にしてみてください。

できました!全部で8つ育てていきますよ。

定植して1日しか経っていませんが、液体肥料に入れたおかげなのかグーーンと成長しました。

(2022年10月27日)

ここから一気に成長していきますよ。インゲンは成長が早くて、1日1日で姿が変わっていくので毎朝みるのが楽しみ。

(2022年10月28日)

(2022年10月29日)

(2022年11月1日)

(2022年11月5日)

ついに蕾を発見!

(2022年11月10日)

蕾発見から1週間後には、開花しました。

(2022年11月16日)

背も伸びてきて、葉っぱもワサワサ。

そして、赤ちゃんインゲンも発見です。インゲンは人工受粉が必要ないのは本当に楽ちんです。

トマトを室内栽培していた時は、毎日の人工受粉が大変で、トントンしたけど本当に実ができるのかと結実するまでドキドキだったなー・・(^^:)

(2022年11月19日)

赤ちゃんだったインゲンも少しずつ大きくなってきました。

(2022年11月22日)

花も次々に咲いて、実もできてきています。

(2022年11月27日)

ぷっくりしてきましたよね。

(2022年11月29日)

収穫

種まきから42日後、ついに初収穫です(^^)

(2022年12月1日)

そのあとも収穫が続きます。

(2022年12月7日)

1回で収穫する数は少ないですけど、我が家は私と夫しかインゲンを食べないので、もう1品欲しいなと思った時にちょうどいい。

こんな感じでちょくちょく収穫を楽しんでいます(^^)

室内でインゲンを水耕栽培する時の注意点

室内でインゲンを水耕栽培する時の注意点としては、

  • つるなしでも支柱でも支柱が必要
  • 花びらが落ちるので掃除が必要

つるなしインゲンでも支柱が必要

つるなしインゲンでもある程度伸びるので、支柱が必要になります。

支柱なしで育てた時、持たれる部分がなく垂れ下がってしまい育てにくかったです。

コンパクトに育てるのであれば、支柱があると便利ですよ。

花びらが落ちるので掃除が必要

インゲンは、花が咲き、実ができるタイミングで花びらがポトポト落ちます。

育ててる数が多ければ多いほど、落ちる花びらの量も多いです。

室内栽培なので、そのまま放置というわけにはいかないので、こまめに掃除をする必要があります。

私はなんでも後回しにしてしまうタイプなので・・😅

花びらが落ちたら端っこにまとめて週末に一気に捨てています。

あまり理解してくれる人はいないかと思いますが、大量に集めた花びらを一気に捨てる時が地味に楽しいです😂

インゲンを室内水耕栽培した感想

今年も無事収穫までいけて美味しいインゲンが食べれました(^^)

インゲンは、花が咲いたら勝手に実がついてくれるので、子供のお世話で忙しい生活を送っている私としては助かります。

液体肥料を継ぎ足しするのを忘れない限りは、そんなに手間がかからないのもインゲンのいいところかなと思っています。

あと反省点としては、

  • 小さな容器に沢山育てたことで全体に光が当たらなかった
  • 根っこがギュウギュウになってしまった

光が当たらないことで、小さいままのインゲンがチラホラ・・。

欲張りすぎるのもダメだなと感じました。

まだ種が残っているので、第二弾として種まきしていこうと思います(^^)

 

※去年の栽培の様子はこちらからみることができます。

インゲンを室内水耕栽培で初収穫です




-つるなしインゲン
-,

© 2024 おうちで水耕栽培