水耕栽培キット

【新商品】JustSmart水耕栽培キットGS1 Miniをレビュー!

2023年7月12日

記事内のリンクにはアフィリエイト広告が含まれています。

  1. HOME >
  2. 水耕栽培キット >

【新商品】JustSmart水耕栽培キットGS1 Miniをレビュー!

2023年7月12日

【こちらはPR記事になります】

今回、嬉しいことにJustSmartさんから水耕栽培キット(GS1 Mini)をいただきました。

JustSmart水耕栽培キットは以前GS1 Liteを購入してミニナス栽培をしていますが、そのキットの新商品になります。

真っ白でとってもかわいい!

JustSmartの水耕栽培キット(GS1 Mini)で野菜を育てて収穫までいけたので、レビューしていきます。

JustSmart水耕栽培キットをレビュー

中身

ネットで機械系を購入する時、ちゃんと梱包されているのか毎回ハラハラドキドキする私。

JustSmartの水耕栽培キット(GS1 Mini)は本体が傷つかないようにしっかり梱包されていました。

では、中身を紹介していきます!

  • 説明書×1
  • アダプター×1
  • 培地鉢・スポンジ×12
  • 育成ドーム×12
  • ダストカバー×12

説明書は日本語で書かれているので安心です。

海外製品ということもあり!?本体は至る所セロハンテープで貼られています(^^:)

でもゆっくり剥がせば跡が残ることはないのでご安心を。

機能

JustSmartの水耕栽培キットGS1 Miniでできる機能を簡単にまとめてみました。

  • LED搭載
  • オート水循環機能
  • 3つの栽培モード付き
  • 明るさ調節可能
  • 無段階調節可能な伸縮ロード(20~40cm)

前回紹介したキットに比べたらライト部分の伸びる部分が短くなったぐらいで、あとは一緒になります。

組み立て方

組み立て方は説明書にイラスト付きで書かれているのと、セットする部分が少ないので、組み立て苦手な私も安心して1人でできました(^^)

↓完成( ^ω^ )

藻が発生しないように自作容器はアルミホイルのギンギラギン加工なので、真っ白なキットはとても新鮮!

栽培の様子(種まき〜収穫まで)

初めての野菜は何を育てようか色々悩んだ結果、美味タス水菜に決定!

step
1
まずはキット本体に培地鉢をセットします。

step
2
スポンジを水につけます。

step
3
スポンジの中に種を入れます。

step
4
スポンジをキット本体にセットします。

step
5
液体肥料を入れます。

説明書では、種まきした時は水を入れて発芽してきたら液体肥料を入れるとありますが、それだと二度手間になるので、私は最初から液体肥料を入れています。

液体肥料は水耕栽培用であればなんでもOKですが、私はハイポニカを使っています。

step
6
乾燥しないように蓋を被せて種まき完了!

乾燥しないように蓋を被せたら種まき完了です。

私の場合は、発芽するまでは電源をつけずそのまま置いて、発芽してきたら電源ONにして育てています。

種まきは2023年5月11日になります。

(2023年5月13日)

種まきして2日後に発芽してきました。この日からライトをONにして育てていきます。

(2023年5月18日)

間引きしていきます。

(2023年5月31日)

種まきから20日が経つと、美味タスも水菜もだいぶ大きくなってきましたよね。

(2023年6月7日)

種まきから27日後、初のかきとり収穫をしました。

(2023年6月13日)

かきとり収穫してもすぐに伸びてくるので、こうしてちょくちょくかきとり収穫をして採れたての野菜を食べています。

(2023年6月19日)

かきとり収穫をしながら楽しんでいましたが、野菜の成長スピードが早くぎゅうぎゅうになってきたので、美味タスを全部収穫することにしました。

(2023年6月23日)

種まきから43日後、水菜も収穫しました(^^)

水菜は自作容器で何度か育てたことがありますが、やっぱり水耕栽培キットの方が大きく立派!

栽培期間の約半分で収穫することができました。(^^)

JustSmart水耕栽培キット(GS1 Mini)を使ってみた感想

JustSmartの水耕栽培キット(GS1 Mini)で野菜を育ててみて良かったことや気になることなどを書いてみます。

高さある葉野菜を育てることができるのが良い!

JustSmartの水耕栽培キット(GS1 Mini)の良い点といえば、草丈が伸びる葉野菜を育てることができるところではないでしょうか!

最初に購入したiDOOのキットは、すぐにライトに当たってしまい途中で収穫してしまいましたが、JustSmartのキットはライトに当たることなく収穫することができました。

水耕栽培キットによっては、草丈の低い葉野菜しか育てられないのも多いので、野菜を気にせず育てられるのはJustSmartの水耕栽培キット(GS1 Mini)のいいところ(^^)

今回は水菜を育てましたが、次は空芯菜やネギも育ててみたいです。

スポンジの吸収力が凄く藻が発生・・

ただ1つ気になるのは、スポンジの吸収力が凄くて常に液肥ヒタヒタのせいか藻が発生しました💦

2回目以降からは、スポンジを使って育てる予定なので、そこまで気にならないですが、スポンジを使って育てる方は、上から遮光して対策をした方が良いなと感じました。

藻が発生しているのはスポンジのみではありますが(本体はキレイな状態でした)・・・、見た目が悪いので、対策は大事かと。

それか、iDOOのようにスポンジの上からシールを貼るのがセットでついていると良かったかな。

JustSmart水耕栽培キットの疑問

電気代は?

消費電力は下の機械を使って調べてみましたよ。

消費電力はライトの明るさによって変わりますが、1番明るいのだと20W。

  • 野菜モード:8W
  • 花・果実モード:12W
  • ハーブモード:20W

沖縄の電力単価は、45kWh(我が家の場合・プランによって若干違います)。

1日10時間で1ヶ月(30日)だと、約270円になります。(2023年7月時点)

消費電力から電気代を計算するなら下のサイトがおすすめです。

電気料金計算

私が消費電力を調べた機械はこちら↓↓

最後に

今回、JustSmartの新商品GS1 Miniで美味タスと水菜を水耕栽培してみました。

水菜が美味タスのエリアを占領したことにより、美味タスは途中退場となってしまいましたが、そのおかげで!?😂 水菜が元気に成長してくれました。

他の水耕栽培キットに比べてライト部分に高さがあるので、草丈が伸びる葉野菜を育てることができるのが、JustSmartの水耕栽培キット(GS1 Mini)の良いところだと感じます。

あと、見た目もとっても可愛いので、我が家のギンギラギンの水耕栽培エリアがちょっと可愛くなったのも私としては嬉しい😂

野菜が育てばOKと思っていましたが、やっぱり見た目も大事ですね。

見ているだけでテンションが上がります。

これからもっと色んな野菜を育てていくので、その都度追記して紹介していこうと思います。

JustSmartの別キットのレビュー記事も書いています。

JustSmart水耕栽培キットGS1 Liteをレビュー!背の高い野菜を育てるのにピッタリ

JustSmart水耕栽培キットGS1 Liteをレビュー!背の高い野菜を育てるのにピッタリ

水耕栽培キットにハマり、色んな葉野菜を育ててきたマルコです。 ハマり始めると欲が出てくるんですよね。 葉野菜だけではなく背の高い野菜を育ててみたい! そんな時に見つけたのが「JustSmart水耕栽培 ...

続きを見る




-水耕栽培キット

© 2024 おうちで水耕栽培