ピーマン

子供ピーマンの苗から屋外水耕栽培〜2つ収穫して病気で撤収〜

2021年5月7日

記事内のリンクにはアフィリエイト広告が含まれています。

  1. HOME >
  2. ピーマン >

子供ピーマンの苗から屋外水耕栽培〜2つ収穫して病気で撤収〜

2021年5月7日

今回初めてピーマンを苗から屋外水耕栽培をします。

ピーマンといえば、スーパーで買ったピーマンを追熟させて種まきしたのを栽培中。

でも思った以上に長く・・できたら早く収穫したいなと思ったので、苗を買っちゃいました。

初挑戦のピーマンを苗から水耕栽培してみます。

苗から水耕栽培する「子供ピーマンのピー太郎」

ホームセンターで買った苗がこちら↓

子供ピーマンのピー太郎。

ピーマンの苦味が少なく、子供に人気のピーマンだそうです。

長男、次男とも大のピーマン嫌い。

是非ともピーマンを食べて欲しいと思いこちらのを選びました。

本当に苦くないのか気になりますよね。

水耕栽培として育てるので、まずは苗についた土を洗い流します。

個人的にはこの作業が1番苦手ですね(^^:)

手は汚れるし根っこは間違って切りそうになるので結構大変です。

最初にある程度、土を落としてから水を溜めたバケツの中にIN。

しばらくそのままにしておいて、土が落ちてきたな〜って時に水耕栽培容器に定植させていきます。

今回使う容器がこちら↓

全て100円ショップで購入しました。

水耕栽培容器は、いつもこちらの方のブログを真似させてもらっています↓

水耕栽培 100円グッズで始めてみました

(いつもありがとうございます)

容器だけじゃなくて色んな野菜も育てているので、水耕栽培をしている方ならとても勉強になりますよ。

水耕栽培容器に定植

苗を液肥入り容器に定植したのでここから栽培スタートです。

(2021年3月23日)

我が家のベランダは午前中しか日が当たらないので、どれぐらいのスピードで成長していくのでしょうか・・。

心配ではありますが、ベランダでピーマンが育てるのか実験的な感じで栽培していきます。

定植して数日後、エアーポンプを導入しました。

(2021年3月31日)

エアーポンプは値段が高いと思っていたのでなかなか手を出せずにいましたが、意外にも安くてびっくり。

全部で2000円で買えました。

これで少しは成長してくれると嬉しいのですが・・!

暖かくなってきたことでピーマンに変化!蕾〜開花

4月に入り、気温も暖かくなりピーマンも少しずつ成長していきます。

(2021年4月14日)

ようやく蕾らしきものを発見!

それも全部で3つ!!

ピーマンって一気に蕾ができるんですね。

(2021年4月19日)

蕾がほんの少し大きくなってきました。

(2021年4月24日)

もうすこしで開花しそうなぐらい膨らんできました。

他の蕾も↓

(2021年4月25日)

あと少しで開花しそうです。

がんばれー!!

(2021年4月27日)

ついに開花です✨

ずっと待っていたので嬉しすぎます。

それも蕾の時と同様、開花も他の2つとほぼ同じタイミング。

赤ちゃんピーマンを発見

花が咲いて3日後、小さな赤ちゃんピーマンの姿を発見!

(2021年4月30日)

めちゃくちゃ可愛いです!

ピーマンってこんなに小さくて可愛いんですね。

今のところ、虫もついていないので一安心。

暖かくなるにつれて虫が発生してくるのではとヒヤヒヤしながら葉っぱの裏をチェックする日々です(^^:)

収穫まであと少し、初収穫はピーマン苦手な子供たちにお願いしようと思っています。

(2021年5月3日)

少しずつですが、赤ちゃんピーマンが大きくなってきています。

今のところ実になっているのは3つ。

新しく生えてくる葉が縮れている

大きくなっていくピーマンに喜んでいたら、新しく生えてくるピーマンの葉の様子が変。

(2021年5月7日)

下の葉は綺麗ですが、上の葉だけ小さくて縮れている。

ネットで調べてみたら原因は肥料不足だったり虫だったり・・。

葉の裏を念入りに調べましたが、虫の存在はなし。

液肥も1週間に1回は交換しているし、エアーポンプもしている。なんでだろう。

とりあえずネットで薬をポチって届いたら使ってみようかと思っています。

初収穫

ついに初収穫です。

(2021年5月11日)

苗を疲れさせないために最初の実は小さいうちに収穫するほうが良いそうなので、ここで収穫していきます。

本音は、どれぐらいのサイズで収穫したらいいのかわからないので、なんとなくです(^^:)

小さいけれどツヤツヤしていて美味しそう。

大きさを測ってみました。

大きい方は、約7センチ。

小さい方は、約6センチ。

子供ピーマンは苦味が少ないと言われているので、本当にそうなのか気になっていたので食べるのが楽しみ。

シンプルにピーマン炒めにして味を確かめようと思い、中を開いてみると。

ピーマンのサイズが小さ過ぎて中身が種ばかり。

これでは種を取ったらほぼ食べれるところがないと思い、急遽予定変更してカレーの具にINしちゃいました。

気になる味はカレーの味ばかりでわからず・・。

2回目の収穫で確かめたいと思います!

このまま順調にいくかと思っていたら・・撤収です

葉の縮れは気になるものの収穫もできこのまま順調に育つかなと思っていたら、蕾が全て落ちていることに気がつきました。

(2021年5月16日)

先週までは蕾がついていたのに。

それが全て落ち、実になっているピーマンは全くサイズが変わらず💦

どうしたものかとネットで調べてみると、どうやらモザイク病の症状に似ている。

モザイク病は回復しないそうなので、残念ですがこれにて撤収です。

収穫数は2つ

栽培期間は2021年3月23日〜5月16日、55日間

またベランダでピーマン栽培にチャレンジします!




-ピーマン
-,

© 2024 おうちで水耕栽培