スプラウト

100均容器でブロッコリースプラウト栽培をしてみた

記事内のリンクにはアフィリエイト広告が含まれています。

  1. HOME >
  2. スプラウト >

100均容器でブロッコリースプラウト栽培をしてみた

今までブロッコリースプラウトは専用容器で栽培していた私。

あるメーカーの種を購入した際に栽培方法の説明書がセットでついていて、試しに100均の商品を使って栽培したらとても良い感じに成長したんですね。

今回はその時の成長記録をまとめてみました。

100均容器を使ってブロッコリースプラウトを栽培してみた

今回使う100均容器はこちら!

ダイソーで購入したステンレス裏ごしです。1番小さいサイズを選びました。

裏ごしの他に、小麦粉ふるいや網目の細かいザルとかで良いですが、底が平面の方が栽培しやすいです。

そして、使う種がこちら!

普通の種だと、すぐになくなってしまうので大量に入っているブロッコリースプラウトの種を購入しました。(私は1番小さいサイズの300ml)

この種には、ブロッコリースプラウト栽培のコツの説明書も付いていて、私はこの栽培方法を真似しながら今回ダイソーの商品を使って育ててみました。

ではでは、栽培スタートです(^^)

まずは、種を敷き詰めていきます。

(2023年2月3日)

注意ポイント

種が重なってしまうと、通気性が悪くなり発芽しなかったり、腐敗してしまう原因になるので要注意。

種を敷き詰めたら、半日ほど水につけておきます。

翌日みると、何個か発芽しています。

(2023年2月4日)

ということで、ここから遮光していきます。

さらに翌日には、ほぼ発芽しています。

(2023年2月5日)

ドアップしてみました。

ここから発芽した子たちを洗っていきます。

大きめのボウルに水を入れます。

優しく揺らす感じで洗っていきます。発芽したばかりでも、ちゃんと洗ってあげないと臭いがするので、発芽したら1日2回洗っていきます。

フワフワとした根っこが生えてきました。白いカビだと思われる方もいますが、こちらは根毛でカビではありません。

(2023年2月6日)

根っこもビヨーンと伸びてきています。

(2023年2月7日)

(2023年2月8日)

容器から飛び出してきましたよ。

今回の栽培方法としては、3cmほどに成長したら収穫タイミングとなるので、この子たちもそろそろ収穫になります。

(2023年2月9日)

この写真を撮ったあとに日に当てることにしました。

翌日みると緑になっていました。

(2023年2月10日)

昨日より少し伸びているように見えます。

緑になったところで、収穫です(^^)

底アミから突き抜けた根っこは、スポンジの荒い面で根切りします。私は持っていなかったのでハサミでカットしましたよ。

水を入れたボウルにスプラウトを入れて何度か洗っていくと、種の殻が分離していくので、それをすくいポイっとします。

最初に比べると綺麗になってきましたよね。

\空の種を取り出したあとのスプラウトたちです/

スプラウト専用容器で育てた子たちに比べて色が白い。

真っ白でもやしのようですよね。

ブロッコリースプラウトの栄養を効率的に摂取する為には、根がついた状態である・葉が完全に開く前ぐらいの幼苗で収穫するのが良いそうです。

収穫する目安

15〜19°→6〜7日で収穫

20〜28°→4〜5日で収穫

100均容器を使ってスプラウト栽培する時のコツ

最後に100均容器を使ってスプラウト栽培をする時のコツをまとめてみます。

  • 容器に種を重ならない程度に入れる
  • 半日ほど水に浸けておく(発芽しやすくする為)
  • 発芽してきたら1日2回ほど水を溜めた容器に入れ優しく揺すって洗う
  • 水洗いしたらしっかり水を切る

スプラウト栽培の参考にした説明書には、遮光すると記載はなかったのですが、私なりにちょっとアレンジしてみました。

今まで容器に水を溜めてスプラウト栽培をしていたので、今回の栽培方法はとても斬新で面白かったです。

毎日洗うことや、水を溜めないで育てるお陰で、臭いもせずに失敗せずに育てることができます。

この方法なら水切りのできる容器ならなんでもできそうですよね。

今回はブロッコリースプラウトを育ててみましたが、次は他のスプラウトも育ててみようと思います。

 




-スプラウト

© 2024 おうちで水耕栽培