-
-
Sirann植物育成ライトをレビュー
2023/1/12
2023年は水耕栽培エリアを拡大して比較実験をしたり色んな野菜を育てるために水耕栽培エリアを拡大し、それをキッカケに新しく植物育成ライトを購入しました。 我が家には既にライトが2つ、キット(iDOO) ...
-
-
iDOO水耕栽培キット、代用スポンジで野菜を育ててみた
2023/1/17
iDOO水耕栽培キットには、専用のスポンジがあります。 私が購入したiDOO水耕栽培キットだと2袋付いてきますが、なくなったら購入する必要があります。(再利用不可) 100円ショップのキッチンスポンジ ...
-
-
iDOO水耕栽培キットの片付け方法
2022/11/15 iDOO水耕栽培キット
iDOOの水耕栽培キットで野菜を育ててた後の片付けについて記事を書いてみました。 目次 iDOO水耕栽培キットの片付け方法最後にiDOO水耕栽培キットの片付け方法 野菜を収穫後の、iDOO水耕栽培キッ ...
-
-
水耕栽培の種まきで使ったバーミキュライトは再利用できるのか?
2022/11/7
水耕栽培をする時に使うバーミキュライト。 みなさんは、1度使ったバーミキュライトは捨てていますか? それとも再利用していますか? 目次 私は、水耕栽培の種まきしたバーミキュライトは2,3回使い回しして ...
-
-
【口コミレビュー】iDOO水耕栽培キットで野菜を育ててみた感想
2023/1/13 iDOO水耕栽培キット
今まで自作で水耕栽培容器を作って野菜を育てていましたが、ついに水耕栽培キットに手を出してみました。 購入したのは「iDOOの水耕栽培キット」。 この容器1つで、植物育成ライトとポンプ、ファンがついてい ...
-
-
ダイソーのワイヤーネットを使ったペットボトル水耕栽培容器置きの作り方
2022/11/2
ダイソーのワイヤーネットを使ってペットボトル水耕栽培容器置きの作り方を紹介します。 ワイヤーネットでペットボトル水耕栽培容器の置きの作り方 使うのは、 ワイヤーネット フック付きのカゴ ワイヤーネット ...
-
-
狭い・日当たりが悪いベランダでも工夫次第では水耕栽培できる
2022/11/16
我が家のベランダは狭く、午前中しか日が当たりません。 最初の頃は、しょうがないか・・と諦めていましたが、水耕栽培にどハマりすると、どうしたら野菜を沢山育てられるのか??少しでも長く日が当たるにはどうし ...
-
-
室内水耕栽培の虫対策【虫を発生させないコツ】
2023/1/26
虫が嫌で室内で水耕栽培を始めたマルコです。 室内水耕栽培をする時に、1番嫌なのが虫の発生ですよね。 ベランダならスプレーをシュシュとしたり、色々対策はありますけど、室内だとそれが難しいですし、何より部 ...
-
-
室内水耕栽培で育てられるおすすめの野菜
2023/1/24
虫が嫌で室内で野菜栽培を始めたマルコです。 今では色んな野菜を育てて楽しんでいます。 室内栽培のメリットといえば、 野菜の成長が間近で見れる 癒される、観葉植物にもなる 収穫したい時にパッと取ってすぐ ...
-
-
トマト水耕栽培の支柱問題!どんな風に設置した方がいいのかについて
2022/10/15
トマト水耕栽培をする時に悩むのが支柱をどんな風に設置した方がいいのか。 水耕栽培は、土耕栽培と違って支柱を土にさして固定できないので、困りますよね。 私もトマトの水耕栽培を始めた時は悩みました。 色々 ...