10月からベランダで秋キュウリを水耕栽培しているマルコです。
前回は、定植しベランダに引っ越ししたところまで紹介しましたが、今回はその後について。
定植したばかりの時は、まだ容器から葉がギリギリ出ていない状態でした。
(2021年10月19日)
それが10日以上たつとこの通り、ぐーーんと成長!
(2021年10月31日)
子づるもでてきています。
6節目までは子づるをとった方がいいそうなので、さよならします。
葉っぱも濃い緑で綺麗。先端部分も元気。
ベランダで育てると必ず病気になったりですぐに撤収してしまうので、順調すぎてこの先何かあるのか不安です。
(まぁその不安は当たりますが・・)
ネットに誘引
行燈支柱を超えそうになってきたので、以前から準備していたネットに誘引することにしました。
(2021年11月3日)
ちなみに私が使っているネットは置き型タイプでカインズで購入しましたが、伸縮することができず結構の高さ。
でも、アマゾンだと長さを調節できるのでこのタイプを買えばよかったなってちょっと後悔(^^:)
・・と話はキュウリにもどして。
翌日には、まきひげがネットを掴んでいる可愛い姿を見ることもできました(^^)
ネットに誘引するようになってからは、グングン成長して花も咲くようになってきて、このまま順調にいくのでは・・🙏
と思っていましたが、色々問題がでてくるんですよね。
水耕栽培キュウリに黒い点々が大量発生
ネットに誘引して10日が経った頃、久しぶりにキュウリの様子をじっくり観察してみると、黒い点々が大量発生しているではないですか。
(2021年11月13日)
花の部分に黒いのが。
葉っぱの裏にも。
先端部分にも・・。
実は数日前から何個かあってなんだろうな〜って思いながら水で薄めた酢をかけていましたが、効果がなかったようで今回大爆発してしまいました。
最初はアブラムシなのかなって思って調べてみましたが、色も違うし、なんだか虫のフンのようにも見えます。
ひどい状態になっている葉っぱは取っていますが、それでも効果がなく日に日に増える一方。
近くにはトマトも育てているので、もしトマトにも被害がきたら嫌なので、殺虫剤を買ってきたほうがいいのかな。
それとも撤収??
ここまで育ててきて撤収するのは、もったいないような気がしますが。
んーー悩みます。
【追記】続きを書きました。